


いつかの革新がクラシックに。
フローラルなホップを使って
伝統的な製法で醸したラガー。
立ち上がればこそ名が残る。
諸行無常の響きはあれども。
ビアスタイル:italian pilsner
アルコール度数:5.5%
モルト:pilsner, carapils
ホップ:stryian kolibri
酵母:w-34/70
JAN:4595316296545
名称:ビール
賞味期限(缶):2024年4月
賞味期限(KEG):2024年4月
【Beer description】
Italian pilsnerスタイルに敬意を払いつつ、独自の解釈を加えたラガービールです。PilsnerとCarapilsモルトを使用し、Styrian Kolibriホップの清々しい香りが際立っています。W-34/70酵母によるクリアな発酵と、デコクション糖化法によるコクのある味わいが特徴です。ビールの名前は、平清盛の伝説と、我々の醸造所が位置する歴史的な地への敬意を込めて命名されました。シンプルながらも伝統的な製法で造り上げたこのビールは、素朴ながらも深い満足を与えてくれるでしょう。乾杯!
【Brewer’s note】
新しいスタイルへの挑戦も醸造家としての喜びですが、伝統的な方法でビールを醸造することにも深い敬意を払っています。この「heike lager」は、デコクション糖化法を用いて造られた、伝統を重んじたビールです。湊山醸造所が歴史的な地、平清盛が日本の首都を移そうとした地に位置していることにちなんで名付けました。歴史を感じながら、ぜひこの伝統的なビールをお楽しみください。
【Food paring】
フィッシュアンドチップス/ステーキ/サラダや春野菜のグリル
<リリース・新作などの発表について>
公式インスタグラムで情報を公開しておりますので、ぜひフォローしてください!
https://www.instagram.com/openair.brewing